皆さんど~も!
働くサラリーマンタカプです。
自粛期間も一応あと少しですね。
皆さんの仕事にもかなりの差支えがでているのではないでしょうか?
こんな状況のなかでも有難いことに僕はまだ仕事出来ています、がこれもたまたま身近にコロナウイルス感染者が出ていないだけなのです。
いつまで継続して勤務できるかは予想もできません。
事態の終息はいつになることやら、、、
最近やたらめったらパチンコ店が批判されていますね。
営業休止しないで継続しているお店を晒し者扱い、さらにお店には苦情の電話が殺到。
そして極めつけは爆弾仕掛けた等も(ただの嫌がらせでしょうが)
とんでもない嫌われ者になってしまいましたね。
もともとイメージが良くないパチンコ、おとなしく営業休止していればよかったものの
事情はどうであれ、今回の自粛要請を突っぱねて営業を続けているのですから今後の世間からの風当たりはより一層厳しくなるでしょうね。
とは言っても皆さんはどう思われますか?
5月6日まで緊急事態宣言発令のため国民すべてに自粛要請が出ていますよね。
5月6日、きっとゴールデンウィークでの旅行者などで人と人とが触れ合い感染者が一気に増えるのを抑えるのが目的なのは誰しもが理解しているとは思いますが、では6日以降は?
ここまでの感染者は都内で言えば4月26日、27日は二けたとかなり落ち着いてきたようにも感じましたが28日現在ではまたまた100人超え、2週間周期で感染者数を考慮して安全を判断するのであれば、きっと6日以降に緊急事態宣言が解除されることはないでしょう。
パチンコ店が休業しない、自粛要請を受け入れない、もうここにこだわるのは一度ヤメにしてみませんか?コロナウイルス感染者が思ったより減少していない事実を受け止めて次の考えに移っていかなくてはなりません。
どこまで多くの人間が自粛できるか、ではなく今度はいかに多くの人間の生活が守られるかが大事です。
きっと早々と自粛要請を受け入れたパチンコ店に限らず色々な稼業ももう商売を再開していかないと生きていけないでしょう。
国からの助成金なんてあてにしてはいけませんよ、貰えるとしてもいつになることやら。
私たちはもはやコロナウイルスが蔓延している中で生きていかなくてはいけないのです。
一つ言えることは必ず手洗い、うがいはしましょう。
そして助け合って今を乗り切りましょう、自分たちの未来のために。
最後までご観覧ありがとうございます!
ではまた~。