皆さんど~も!
働くサラリーマンタカプです!
先日映画を観てきました(先週に続いてですが)
6月18日公開の映画
【ザ・ファブル2】を観てきました
前作もなかなか凄いアクションでしたが
今作も岡田准一さん演じるファブルがとんでもない動きしていました
この人ってホントにジャニーズ?
なんて目で見てしまうほどすんごいアクションぶり
ちょっと尊敬してしまいますね( ˘ω˘ )
すんげぇかっこよかったし(((uдu*)ゥンゥンうん
今回は堤真一さんが相手役(敵?)だったのですが
この人も相変わらず男前、しかもこういう隠れ悪人役が良く似合う
良い俳優さんですよね~♪
おっさんになってもカッコいいのはズルいな~(≧▽≦)
木村文乃さんも前作のファブル観てからすごく好きになりましたよ~
今回も可愛さ満点に出ていました
(時にクールな表情に切り替わるのがなんか良き)
平手友梨奈さんもクールな役こなしていました
この人の演技は全然知らないのですが、笑わないイメージが強かったので
役にピッタリって感じで僕的には良かったです( ˘ω˘ )
しかしあれですね
今作のファブル2や、るろうに剣心を観て改めて思ったのですが
最近の映画はマンガの実写化のクオリティが高すぎますよね(^ム^)
以前なら実写化なんてのは全然面白くなく好評も不評で終わりそうなものだったのですが
最近のは撮影技術(CGとか?)も上がってきている事や
また役者さんの演技力が上がっているせいか(メイクとかも)
めちゃくちゃ面白い仕上がりばかりですよね
マンガ好きの僕からすれば色んなマンガをドンドン実写化にして
面白い作品が見れるのが楽しみです
(ドラゴンボールの実写化だけは認めれないですが)
原作をマンガから引っ張ればその分考える時間も省けるし
また人気マンガの実写化ならすでに人気出そうな気もします
日本てマンガやアニメが世界的にも大人気ですもんね
それを活かしてドンドン盛り上げていってほしいですね
ホントにこの先も楽しみです
次は何見ようかな~♪
最後までご観覧ありがとうございます!
ではまた~(≧▽≦)