皆さんど~も!
頑張るサラリーマンタカプです!
5月に入った途端急に暑くなりましたね。
4月中はよく寒い寒いと言っていたのでこの一か月でまさかこんなに温度変わるのか⁉
と驚きです。(5月だし暑くなるのは当たり前か)
変わるといえば皆さんはどうですか?気の緩みはないでしょうか?
GWの連休が明けてからどこか心の中でもう安全なんじゃないの、感染者も減ってきているし少しくらいで歩いてもいいんじゃないの。
そう思っておられる方々もたくさんいるでしょう。
各都道府県別に休業要請を徐々に緩和していく傾向が見られますね。
さらに毎日の日本全国での感染者数の減少傾向。
こういったことがニュース等で報じられると人間気が緩むのも無理ないです。
しかし日本はまだまだ油断できません。
5月9日の日本全国の感染者数は約120人、5月10日での感染者数は約70人。
これって全然封じ込めできたとは思えませんよね。
減少はしています、確かに感染者数も2ケタ台の日が目立ってきました。
けれどもそれは2ケタの人数で今も感染者は増えていると感じるべきです。
一時に比べると、ではなくて一日の感染者数が70人や80人という人数がいる中で油断するのはまだまだ早いですよ。
お隣さんの国でも
『我が国はコロナウイルスの封じ込めに成功した』
と言っていましたが、ここにきていきなりクラブを通して80人以上の集団感染がおこっています。
この集団感染には約6000人以上の方々が関わっていると報じられました。
どうでしょうか、感染者が日々20人、10人にまで封じ込めが成功していた国で起こってしまった新たな集団感染。
実はこのニュースが報じられるまでは僕自身も少し気が緩んでいました。
ちょっとくらい出かけてもいいかな、買い物ぐらいなら、、、なんて。
全然考え方がだめでしたね。
これではまた新しい感染者が増えてきて倍々ゲームの始まりです。
反省しなきゃいけません、気づかせてくれたことには感謝です。
もし、もう少し先に自粛要請や休業要請が解かれても皆さんくれぐれも節度のある行動を。
これからの自由は今までよりも不自由なものになってくるとは思いますが、一人一人の行動で未来は暗くも明るくもなっていきます。
もう少し頑張っていきましょう!
最後までご観覧ありがとうございます!
ではまた~!