皆さんど~も!
働くサラリーマンタカプです。
梅雨のせいで雨が多くて毎日湿度も高く嫌な日々が続いています。
九州のほうでは50年に一度の記録的豪雨だとか、、、
このコロナのせいで密を避けたい状況の中、避難所などに人が集まり必然的に密にならざるをえないなんて、せめて避難されている方々で感染者がでないことを祈っています。
東京のほうでは最近50人越えの感染者が頻繁にでていますね。
前回も記事に載せましたが、東京アラート発令基準値はこうです
基準値
①新規感染者数 1日20人未満 再要請の目安 50人
②新規陽性者数における接触歴等不明率 50%未満 再要請の目安 50%
③週単位の陽性者増加比 1未満 再要請の目安 2
前回は①と③が基準値を超えていましたが現在は①と②が基準値を超えています。
都知事のパフォーマンスで東京アラートと言う言葉を都民に知らしめたのはもういいとして、後は今後の対応をどうしていくのでしょうか。
今感染者が拡大しているのは東京だけ、なので大阪の吉村府知事の真似も出来ません。
ましてや選挙前で東京アラートを発令すれば一気に支持率は下がるでしょう。
しかしこのまま何も対応せずにいると他県にまでドンドン感染者が増加していきます。
東京絡みで埼玉、千葉、神奈川など感染者が広がっているのが今判明しています。
この東京クラスター、早急に手を打たないとまたまた全国に第2波のコロナウイルス感染の被害が出てしまうでしょう。
決して東京が悪いなどとは思うませんが、感染者が増加しているからには何かしらの考えを示したり、行動を起こさなければいけません。
東京都と国の今後の早い対応を求めます。
最後までご観覧ありがとうございます!
ではまた~。