皆さんど~も!
頑張るサラリーマンタカプです!
2021年、春!今現在
今年日本でオリンピックが開催されるかどうかの分岐点に立っていますね。
東京でのコロナウイルスの感染者数が緊急事態宣言前よりかは減少したといってもまだまだ日々100人以上の感染者が出ていて多いことには変わらないままですね。
こんな状態のまま、はたしてオリンピックの開催を進めていくことが出来るんでしょうかね。
僕的にはオリンピックを開催してほしいですけど(お・も・て・な・し、の頃からはしゃいでました)
実際に各国から集まる選手さんたちやそれを受け入れる国民の不安はとてもじゃないですけど計り知れないでしょうね。
またコロナパニックに陥るかも知れないという恐怖でいっぱいです(´-ω-`)
やはり現段階では開催は厳しいのかな~(/ω\)
無理だと思う方はきっと国民の8割くらいはいるのでしょうね。
中止になればホントに残念、延期はダメなのかしらと思います。
(色々事情があるかもですが、今は安全性のほうが大事です(≧▽≦)!)
話は全然変わりますが
皆さんは常日頃
人に対して素直な気持ちで向き合えていますか?
と言うのも、僕自身は結構温和は感じで生きていてあまり誰かに怒ったりイライラしたりすることがない気の長いタイプなのです!が、それでもやはり人間。
たまには不機嫌になるときもあります。
機嫌が悪くなる大きな原因としては大体が夫婦喧嘩(些細な意見の違いからの喧嘩)
が、一番不機嫌になるときだと思っています。
いや、思っているではないな、自分自身よく分かっています。
あいつが悪い、今回は絶対に俺は悪くない、など喧嘩している時は様々な怒りの思想が頭の中をグルグル回っているのですがいつまでもそんなわけにもいかず今度は仲直りのキッカケが必要になってきます。
いつまでも喧嘩したままではよくないのでここは一つ謝って仲直りしようとするのですが
今度はなかなかごめんが言い出せない
素直になれない自分がいます。
仕事から帰宅するまではこう言おうか、いやいや、最初はこう言うべきか
いや、待てよ、素直に謝るのが一番か。
なんて考えていても実際に家に到着して顔を見ると謝り出すきっかけがつかめないことが
よくあります。
只々黙っているだけで時間が過ぎて余計に気まずい雰囲気を作ってしまう。
これが一番よくないのだと知っているんですが改めて思います。
『あ~、素直に謝るのって難しいな~、、、』と
とは言いつつも結局はいつも奥さんから話しかけてもらってキッカケを貰って謝る
または仲直り出来るように仕向けてもらっています。
(喧嘩するたびそうなので情けないです~(/ω\))
もう少し素直になりたい、ためらわずに謝れる勇気が欲しい!
自分から真っ先に謝れるようにならなくては!
多々思います。(僕が全く悪くない時は謝らないけどね(/ω\))
もしくだらないことが原因で配偶者、もしくは恋人と喧嘩する様な事があった場合は
少しでも自分に非があると思うのであれば
素直に謝ることをお勧めします。
(わかりきったこと言ってますけどこれがまた難しい)
また、自分に非が無い場合は相手に謝れる状況を作ってあげて下さい。
謝る側ならば
いつまでもこのままでいるのはなんか嫌だから謝る、でも良し!
面倒くさいから仲直りしよう、でも良し!
言葉だけで謝りにくいのならばお土産など買ってアイテム使うのも良し!
なのです。
これだけ文章だけならば心から謝っていないと思うかも知れませんが
反省してないヤツはそもそも謝りさえしません。
自分自身に素直になれていないだけです。
この時点でホントに悪いと思えているのです。
謝ってもらう側ならば
話はしっかり聞いてあげましょう。
腹が立っているからといってその場を離れるのも良くない
(頭を冷やすということから一時的になら良いかもですが)
そして聞いたことに対して腹を立てずに返答してあげましょう。
冷静になって聞けば自分の誤解だったということもあるかも知れません。
そして相手に謝るチャンスを与えてあげましょう。
謝りやすい環境にさえしてあげれば割と相手も素直になってくれるはずです。
このチャンスさえなければ一生修復不可能になるかも知れません。
何でこっちが腹を立てているのに謝りやすい環境まで作ってあげなくちゃならないの?
とは絶対に思わないように。
この文章を書きながら自分に言い聞かせているようなのですが
皆さんも本当に素直な気持ちを持って配偶者、または恋人と向き合ってください。
いつまでも仲良くいられるように、、、
では最後までご観覧ありがとうございます!
またね~(≧▽≦)!