みなさんど~も!
頑張るサラリーマンタカプです!
寒くなってきましたね~(≧▽≦)
みなさん相変らずまだギャンブルしておられますか~?
最近ではかなりパチンコ・スロット打ってる人が
少なくなったみたいですよ~
何と去年から比べて180万人減少して、現在では710万人へと、、、
ピーク時のパチンコ人口は1980年から1995年までは2,800万人以上いたようです
今より2000万人以上も多いとは、、、(凄すぎる(/ω\))
なんでこんなに減少したのか!
なんて馬鹿なこというやつがいっぱいいますが答えは簡単!
景気のせいか?
いやいや、そんなので出る影響は微々たるもんよ!
コロナのせいか?
いやいや、そんなのも最近だけの問題だし全然大した影響はないさ
答えは単純明快!
面白くないからですよ(〃艸〃)ムフッ
だって全然出ないじゃん、今の台なんて
パチンコのラッシュ突入率50%?
うそうそ!25%の間違いでしょうよ!
パチンコの継続率90%?
嘘ばっかりだよ、あってもせいぜい50%じゃないの?
スロットの枚数2400枚?
誰が打つんじゃい!
有利区間3000Gへ、、、
どうでもいいわ、2400枚撤廃しないと意味ないわ
関係ないけど前回の稼働なんて設定5,6確定出ても負けてんだから
んなアホな!って言いたくなったよ!てか言ったよ!
そんな悲しい稼働↓もしよかったら見てね(;´・ω・)

と、まぁこれだけ面白くなくなっていけば
パチンコ・スロット人口減るのは当然だろうと思いますよ~(≧▽≦)
以前はなんかこう取り返せる気がして打ってたのに
今はそんな気にならないですもんね、特にスロットは
また以前のような面白い台打ちたいな~
勝手に懐かしむスロットの機種たち
僕が一番最初に打ったスロットはたしかパルサー
(ニューパルサーだっけ?)
どの?ていうくらい前のヤツなのでよく覚えてはいませんが
今みたいにボーナスひいても告知がなかったのはよく覚えています
なので怪しいと思ったらひたすら7かカエル狙ってましたね
(レギュラーもバケとも呼ばずbarって呼んでいたころ)
そのあとにハマったのが

ハナビ!
この台が登場したころくらいからボーナスひけば
キッチリ告知されるようになってきました(多分ね)
この台のBIGボーナスは大体350枚程の獲得枚数で終わるんですが
ボーナス中の逆押しでリプレイ避けてJACを揃わないようにする方法で
ギリギリまで引っ張って、多い時は450枚程獲得できる時もありました
(狙いすぎて160枚で終わったこともありますが、、、)
まぁかなりハマって稼働していたのを思い出します
(基本的には負け越してますが)
次はやはりこの台

大ハナビ
スロット史上初の711枚獲得をうたった台です
(まぁ711枚も獲れたことないんですけどね)
一回のBIGを引けば600枚から650枚近くは獲得出来ていたように覚えています
これも結構打ったな~
だいたいこの次に獣王とかきそうなもんですが
僕のスロット人生はここで一旦中断します(真面目に働きました)
が、新たに再開するきっかけとなった台が

この最高な台
初代北斗の拳です!
(ゲームセンターにもあるのでこの台は老若男女問わずに知ってるのでは?と思ってしまうほど)
この台はスロット史上№1の累計販売台数
62万台という記録をもっており
未だにYouTubeなども動画でもネタとして使われていますよね(≧▽≦)
この台めちゃくちゃ出るイメージあるでしょうけど
機械割はというと
設定1:96.5%~設定6:119.7%
と、5号機のミリオンゴッドや絆なんかとあまり変わらないんですよね~
それであの人気!(恐るべし((+_+)))
マジでもう一度打ちたい台№1です!
北斗の拳が2006年の9月~10月頃に撤去され
そのあとはスロット氷河期がやってきます
2006年の7月に北斗の拳SEが出ましたが命は短く
2007年の10月頃には4号機は完璧に撤去されて無くなってしまいました
(時代の流れには逆らえなかったのでしょうね)
イマイチ盛り上がらないスロット業界
かわりと言っては何ですが
パチンコ業界は結構盛り上がってきていましたね
花の慶次が大ヒットしていました
僕はどちらかというとスロット派だったので
こんなに盛り上がらない状態でも
エヴァンゲリオンの約束の時や北斗の拳将なんかで
時間を潰していました
北斗の拳にハマったせいかAタイプはイマイチ面白さに欠けていましたが
エヴァンゲリオンシリーズだけがBIGの枚数が多かったため
結構楽しく打てていた気もします(BIGは400枚程獲れました)
中でも

エヴァンゲリオン魂の軌跡は後に他のA+ARTの人気台が出だしても
僕は好んでひたすら打っていましたね
(真ん中がキラーンて光るのが最高でした(´▽`*))
僕がどれだけエヴァンゲリオンにハマっても
ドンドン下火になっていくスロット業界
ここで起死回生のヤツが登場します

5号機新鬼武者です!
こいつがもう大人気でしたね
(よくわからんまま打っていたようにも思いますが)
蒼剣ラッシュでは100G以上の上乗せをすると(残りG数だったかな)
浜崎あゆみさんの歌が流れました(Startinて歌)
おぉ~!アユやん!
てなってましたよ(≧▽≦)
この新鬼武者辺りからホールもまた少しだけ賑わってきたように思います
(もちろん他の台も面白いのが出だしました(*’▽’))
そして2011年の12月頃
ヤツが帰ってきます

北斗の拳救世主伝説!
4号機の北斗の拳にかなり寄せた感じの仕上がりになっていましたね~
激闘乱舞が一般的なART、ボーナスひけばターボが付く!
特化ゾーンに拳王乱舞ってのもありましたね
拳王乱舞中にボーナスひくと拳王乱舞ターボって最強の特化ゾーンに入ることもあって実に面白い台でした(ひいたことないけど~)
んでやっぱりスロット打ちなら知ってて当然

ミリオンゴッドシリーズです!
ミリオンゴッドシリーズの人気はすごかった!
中でもハーデスと神々の凱旋
こいつらだけは桁違いの爆発力を持っており
万枚報告と言えばしょっちゅうゴッドシリーズから出ていましたね
(中には2万枚も)
僕は結構ひき弱なもんで
このゴッドシリーズでは万枚出せたことがありません
(最高9600枚だったかな)
ちなみに僕は4号機のミリオンゴッドは打ったことありませんが
話を聞くだけですがとんでもない台だったとよく聞きます
何でも一日で100万円でたとか
そりゃすぐに撤去なりますわね~(100万て、、、)
みんながミリオンゴッドやまどマギ
ハーデスとか打ってる中で僕はこの台を結構打っていました

北斗の拳強敵です(どんだけ北斗好きやねん(´▽`*))
この台こそが僕のスロット人生で初めて万枚与えてくれた台なのです!
その時は北斗乱舞ひきまくったのです!
(枚数管理台でこれだけハマったのは後にも先にもこの台のみ)
で、最後に僕が一番記事にしている台

バジリスク絆
クッソ面白い台でした!
キッカケはいつも打っていた北斗の拳強敵の後ろに設置されていて
振り向くと毎回空台がないな~と思っていました
『そんなに面白いのだろうか、、、
そういえばバジリスク2てのもあるけどあれも人気だよね~』
打ちたいと思っていても空いている台はなく興味だけがわいていました
ある日の稼働で
『何だよ!北斗うまってるやん、、、あれ?
1台バジリスク絆が空いている、、、今日こそ一回打ってみようか~』
で着席すると
投資2000円で
ん?
なんだこれ、、、
なんか真っ白、、、、、

うぉ!これってまさかのフリーズですか???
と、初打ちでフリーズかましたわけなんです
そっからもうバジリスク絆の信者になってしまいましたよ、うん
まぁ絆が好きすぎて今でも打つ台は6号機の絆2になってるんですが
これがまた勝てね~んです(/ω\)
今載せているのは良く打ったな~と思う台なんですけれど
他にもドンちゃん(アマゾンゲームのやつ)とかも
メチャ面白かったな~
また打ちたいですよ!
無理なのはよく解っている
4号機や5号機の復活はもう誰が望んでも出来ないことは知っています
というかパチンコ業界が追いやられているのがひしひしと伝わってきます
今のパチンコは娯楽ではない、単にお金を捨てているだけのように感じます
この先生き延びたいのであればもっと遊べるパチンコ店スロット店を
増やすことに努力してほしいもんですね
お金を使っている気になれるか、お金をかすめ取られている気にさせるかは
パチンコ業界の努力次第ではないんでしょうか、、、
まぁ、何を言ってもこんな意見は通らないんですけどね~(/ω\)
では、最後までご観覧ありがとうございます!
またね~(≧▽≦)!